1. ホーム
  2. 生活>
  3. 保険・年金>
  4. 後期高齢者医療制度>
  5. 後期高齢者医療被保険者証の発送・台紙部分の記載誤りについて

生活

後期高齢者医療被保険者証の発送・台紙部分の記載誤りについて

後期高齢者医療被保険者証(2回目)の発送について

令和4年9月7日に、令和4年10月1日からの有効期限の後期高齢者医療被保険者証(保険証)を送付いたしました。特定記録での発送となっておりますので、ポストのご確認をお願いいたします。

有効期限は、令和4年10月1日から令和5年7月31日までとなっております。有効期限が過ぎた保険証は、ご自身で破棄していただきますようお願いいたします。

なお、限度額認定証(水色)や、限度額適用・標準負担額減額認定証(黄色)をお持ちの方は、いまお持ちのものが引き続きお使いいただけますので、間違って破棄しないようにお気をつけください。

来年からは、1年間有効期限の保険証が送付される予定です。保険証の2回交付につきまして、ご協力ありがとうございました。

 

 

台紙部分の記載誤りについて

発送の際、窓口負担割合の変わらない方(引き続き1割の方、3割の方)に関しましては、保険証の台紙部分に「詳細は同封の「後期高齢者医療被保険者証(保険証)の交付について」をご覧ください。」と記載されておりますが、これは記載誤りです。

今回は、引き続き1割・3割の方には「後期高齢者医療被保険者証(保険証)の交付について」は同封されておりません。

ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは国保年金課 医療グループです。

行方市役所 玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404

電話番号:0299-55-0111

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る