【事業者の方向け】外食産業向け業態転換等補助金の公募について(農林水産省事業)
外食産業向け業態転換等補助金の申請が開始されました。
外食産業向け業態転換等補助金
新型コロナウイルスの影響により経営環境が悪化した飲食店が、事業継続及び需要の喚起のために行う業態転換等(新メニュー開発、感染防止策の強化を前提とした提供方法の見直し、テイクアウト・デリバリー等)の取組に関する農林水産省の補助金の公募が開始されました。
補助率等
(1)補助率:1/2以内
(2)補助額:100万円(下限)~1,000万円(上限)※総事業費200万円以上が対象
受付期間
令和4年6月15日(水)~8月1日(月)
応募事業者の要件
(1)食品衛生法に基づく許可(「飲食店営業」又は「喫茶店営業」)を得ており、県の第三者認証制度(※)を取得している飲食店
であること。
※茨城県の確認を受けて「感染防止対策確認済店」ステッカーの交付を受けている店舗該当する店舗については、以下のサイトで
公表しております。
https://www.ibaraki-coronanext.jp/measures.php
(2)新型コロナウイルス拡大以前から現在まで飲食店としての事業活動を営んでおり、飲食店事業において5%以上売上高が減少して
いること。
(3)中小・中堅規模の飲食店であること(資本金、従業員数で要件あり。詳細は下記公募サイト参照)
(4)同じ内容で他の補助金等の交付対象者等となっていないこと。
対象経費
建物費、機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家派遣費、運搬費、外注費、広告宣伝・販売促進費、研修費、委託費等
申請方法・パンフレット
下記の公募サイトから申請してください。
【公募サイト】
https://jmac-foods.com/adopted/813/
【パンフレット】
https://jmac-foods.com/app/wp-content/uploads/2022/06/22050258_2nd.pdf
お問い合わせ先
株式会社日本能率協会コンサルティング R4外食業態転換事業 事務局
メールアドレス:eat_jmac@jmac.co.jp
ナビダイヤル:0570-067766(平日及び土曜日9時から17時)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課 商工観光グループです。
行方市役所 北浦庁舎 1階 〒311-1792 行方市山田2564-10
電話番号:0291-35-2111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月17日
- 印刷する