新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金の対象期間等を再び延長しました
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等により仕事を休まざるをえない労働者に対して、有給の休暇を取得させた事業主を対象とした「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」(以下「小学校助成金」という。)を、令和3年9月30日より再開し、令和3年8月1日から令和4年3月31日までの間に取得した休暇について支援を行っていましたが、今般、対象となる休暇取得の期間を令和4年6月30日まで再び延長しました。
また、「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口」(以下「特別相談窓口」という。)を労働局に開設し、労働者の方からの「企業にこの助成金を利用してもらいたい」等のご相談に応じて、事業主へ小学校助成金の活用の働きかけを行っていますが、特別相談窓口の開設期間についても令和4年9月30日まで延長いたしました。
お問合せ先
小学校助成金は、コールセンターまで 電話:0120-603-999
特別相談窓口は、茨城労働局雇用環境・均等室まで 電話:029-277-8295
(参考)厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは商工観光課 商工観光グループです。
行方市役所 北浦庁舎 1階 〒311-1792 行方市山田2564-10
電話番号:0291-35-2111
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年4月25日
- 印刷する