【幼稚園、中学校の保護者の皆様へ】感染症対策の強化について(お願い)【令和4年2月17日】
全国的に感染者数の減少の兆しの見えない状況が続いています。学年末、受験期の大切な時期における感染拡大を防ぎ、対面による学習指導と年度末のまとめをできるようにするために、ぜひ、下記のことにご協力いただきますようお願いいたします。
「感染症対策の強化について(お願い)」 [PDF形式/84.25KB]
1 家庭での感染症対策の強化について
(1) マスクの着用、こまめな手洗い、手指の消毒など、日常的に基本的な感染症対策を行ってください。
(2) お子さまの健康状態をこまめにチェックしていただき、軽いかぜの症状や体調変調がみられた場合でも登校を控えるようお願いいたします。
(3) ご家庭内にかぜの症状や濃厚接触者、陽性者等がいる場合は、登校を控えてください。お子さまに体調変調がみられた場合は、医療機関に連絡して受診をお願いいたします。
(4) できる限り不要不急の外出を自粛し、お子さまを感染から守るようお願いいたします。
2 部活動について
(1) 2月21日(月)~3月6日(日)の期間は、感染症対策を徹底し、授業日のみ短時間、自校のみの練習とします。対外試合は行いません。(合同チームも自校のみの練習とします)
(2) 部活動の開始時の検温、健康チェックを行い、3密を回避して活動します。
3 その他
(1) 学習や生活、入試等で心配なことがある場合は、学校へご相談ください。
(2) 新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別、いじめにつながることがないよう、十分な配慮をお願いいたします。
(3) 私立幼児教育施設や高等学校等に通われているお子さまの感染や濃厚接触、PCR検査受検などがある場合でも、兄弟姉妹の在籍する幼稚園、小中学校(休日は教育委員会 090-4597-3111 または 090-4385-9692)へご一報ください。
関連ファイルダウンロード
- 「感染症対策の強化について(お願い)」PDF形式/84.25KB
- 「家族みんなで感染症対策をしよう VOL6」(行方市教育委員会)PDF形式/214.99KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年2月21日
- 印刷する