新型コロナウイルス感染症に係る薬局等でのPCR等無料検査のご案内(令和4年6月23日掲載)
薬局等におけるPCR等無料検査のご案内について
茨城県では、「ワクチン検査パッケージ制度・対象者全員検査(薬局等における無料検査事業)」において、無料でPCR検査等を受けられます。
◎実施期間
・令和4年8月31日(水曜日)まで
◎無料検査が受けられる方
<次の1または2に該当する方>
1 ワクチン3回目未接種であって、飲食、イベント、旅行・帰省、仕事等の経済社会活動に際して検査が必要な方
2 ワクチン3回目接種済であって、下記1または2に該当する方
1 上記活動でワクチン3回目接種者を含めた全員検査が求められている場合
2 高齢者や基礎疾患を有する方等との接触を予定している場合(面会や帰省等)
※感染不安のみを理由とした検査は、対象外となりました。
※濃厚接触者は対象となりませんので、保健所の指示に従ってください。
※勤務する企業や学校からの指示で検査を希望する場合や、企業の福利厚生として希望する場合は「対象外」となります。
(出勤するにあたり任意で検査をする場合や、出張先や訪問先から検査を受けることを求められた場合などは「対象」となります)
市内で検査を受けるには
ウエルシア薬局行方玉造店 (所在地:行方市玉造甲659-2 電話:0299-36-2250)
受付時間 9:00~17:00
受付曜日 月曜~土曜
ウエルシア薬局行方麻生店 (所在地:行方市麻生3289-46 電話:0299-80-6058)
受付時間 9:00~17:00
受付曜日 月曜~土曜
さくら薬局行方麻生店 (所在地:行方市麻生1164-4 電話:0299-72-0385)
受付時間 月~ 水、金( 8: 30~ 19: 30)、木( 9: 00~ 17: 00) 、土( 8: 30~ 12: 30)
受付曜日 月曜~土曜
アイン薬局なめがた店 (所在地:行方市小幡1101-41 電話:0291-32-9021)
受付時間 16:30~17:00
受付曜日 水、金曜日
日本調剤なめがた薬局 (所在地:行方市小幡1101-40 電話:0291-36-1012)
受付時間 16:00~17:00
受付曜日 月、水曜
※市外で検査を受けられる場所については、茨城県HPまたは関連ファイルの検査実施場所一覧でご確認ください。
◎無料検査が受けられる場所
・薬局等を中心として、県内約480箇所で検査が可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
茨城県HP:https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/yobo/vtpkensamuryo.html
※ 原則、予約は不要ですが、混雑等によりお待ちいただく場合や、施設の大きさや検査処理能力の関係で、受検できない場合もございますことをご了承ください。
◎受けられる無料検査の種類
・PCR検査
・抗原定性検査
※ 検査拠点により、取り扱う検査の種類が異なります。
◎留意事項
・検査結果が陽性であった場合、必ず、かかりつけ医などの医療機関を受診してください。
(受診の前に必ず電話で連絡を入れ、移動の際は、周囲に感染させないようマスクを着用し、公共交通機関の利用を避けてください。)
・受診先に迷ったら、お近くの発熱患者に対応可能な「診療・検査医療機関」にお問い合わせいただくか、「受診・相談センター」までご相談ください。
○ 診療・検査医療機関の一覧:https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/shinryokensa.html
○ 受診・相談センター電話番号:029-301-3200
・検査結果が陰性であった場合も感染している可能性を否定しているものではないため、検査を受けられた方におかれましても、引き続き感染予防策を徹底するようお願いいたします。
関連ファイルダウンロード
- 検査実施場所一覧(2022年6月20日現在)PDF形式/671.22KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
行方市保健センター内 〒311-1704 行方市山田3282-10
電話番号:0291-34-6200 ファックス番号:0291-34-6003
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2022年6月23日
- 印刷する