1. ホーム
  2. 生活>
  3. 生活のお知らせ>
  4. 新型コロナウイルス感染症に関する相談先が変わりました

生活

新型コロナウイルス感染症に関する相談先が変わりました

〇県では,新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備え,発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関を指定しました。

〇発熱等の症状がある方は,まず,かかりつけ医等の地域で身近な医療機関に必ず電話などで連絡をした上で,マスクを着用いただくとともに指定された時間を厳守し,医療機関の指示に従って受診いただきますようお願いします。

〇かかりつけ医がない場合などについては,近隣の診療・検査医療機関をご案内しますので,県の受診・相談センター(029-301-3200)もしくは各保健所にご相談ください。

 

 

〇熱発患者等の受入れ可能な医療機関のうち、公表可能な医療機関(行方市内)を掲載しますので、発熱等の症状があり、医療機関の受診をされる方は参考にしてください。

医療機関名 住所 電話番号 実施内容 対象者
診療 検査

一般患者
(紹介患者など)

自院患者 濃厚接触者
土浦協同病院なめがた地域医療センター 行方市井上藤井98番地8 0299-56-0600
剱持外科 行方市麻生1555番地4 0299-72-0805    

 

〇その他、診療・検査医療機関については、茨城県ホームページをご覧ください。

https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/yobo/kansen/idwr/information/other/documents/corona-soudan.html

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

行方市保健センター内 〒311-1704 行方市山田3282-10

電話番号:0291-34-6200 ファックス番号:0291-34-6003

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る