令和7年国勢調査のお知らせ
令和7年(2025年)10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。
国勢調査は日本の未来をつくるために必要な、大切な調査です。皆さまのご協力をお願いします。
国勢調査の概要
国勢調査は、日本で最も重要で基本的な統計調査で、国内の人口・世帯の実態、就業状態などを明らかにするため、5年ごとに実施されます。
調査の期日
令和7年(2025年)10月1日現在で実施します。
調査の対象
令和7年(2025年)10月1日現在、日本国内に住むすべての人(外国人を含む)と世帯です。
回答方法
(1)スマートフォンやパソコンなどからのインターネット回答
(2)郵送提出
(3)調査員回収
インターネット回答、郵送提出を推奨しています。
インターネット回答は、スマホやパソコンから、24時間いつでも簡単に3ステップ((1)アクセス(2)ログイン(3)回答)で回答できます。
回答期間
インターネット回答:9月20日(土)~10月8日(水)
調査票(紙)での回答:10月1日(水)~10月8日(水)
調査の内容
世帯員については
男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地など16項目
世帯については
世帯員の数、世帯の種類、住居の種類、住宅の建て方の4項目
調査書類の配布
9月中旬から調査員が訪問し、確認しながら世帯へ調査書類を配布します。
このとき、インターネット回答に必要なIDも同時に配布します。
国勢調査の結果の利用
調査の結果は、国や地方公共団体が行政施策を進めていくうえでの基礎資料として利用されるだけでなく、民間企業や大学、研究機関など各方面で幅広く活用されており、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。
国勢調査について詳しくはこちらをご覧ください。
#令和7年国勢調査キャンペーンサイト(新しいウインドウで開きます)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは政策秘書課 政策グループです。
行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9
電話番号:0299-72-0811(代表)
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年8月28日
- 印刷する