新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対策に関する市長コメント(5月22日掲載)
市民の皆さまへ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対策について
市民の皆さまにおかれましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、本日、茨城県は、この1週間の県内の医療提供体制や県内・都内の感染状況を受け、5月25日から、県独自の判断指標「茨城版コロナ Next」のステージを現行の3から2に引き下げ、新たな生活様式の実践の下、外出自粛や休業要請を一部解除するとともに、学校の分散登校の回数を増やすなど、社会経済活動の再開に向けた対策を緩和しました。
これら方針を踏まえた本市の対応および5月19日に開催した「新型コロナウイルス感染症対策本部会議」にて協議した主な内容等について、以下のとおりお知らせいたします。
《市立小中学校・幼稚園の再開について》
茨城県からの要請を受け、6月2日(火)から5日(金)までの期間、午前・午後の分散登校(給食なし)を行うこととしました。今後、さらに、ステージが下がれば、6月8日(月)から6月19日(金)までの期間は時間差登校による通常授業、6月22日(月)からは通常日課とし、段階的に学校を再開していくこととしました。
再開に当たっては、新型コロナウイルス感染症に対する不安や心配を解消すべく、登下校、授業、学校行事や給食など、あらゆる場面で感染症対策を徹底するとともに、子どもたちの学力だけでなく心のケアにも努めてまいります。
《消毒液 高濃度アルコールの配布について》
新型コロナウイルス感染症の予防策の一つとして、5月19日から、市内の医療機関、福祉施設および飲食店を対象に、品薄状態が続く消毒用アルコールの代替として高濃度アルコールの配布を始めました。
外出自粛や休業要請等の長期化により、市内飲食店等の店舗の売り上げが大きく落ち込んでいることを受け、今後は具体な経済対策についても検討し、活力維持に努めてまいります。
《特別定額給付金について》
本市では、5月1日からオンライン申請方式による申請受付を開始しておりましたが、5月20日に郵送申請方式による申請書類を発送し、郵送による受付を開始しました。
現在、特別定額給付金に関連する問い合わせが多く寄せられているため、コールセンターを開設し、皆さまのお問い合わせに対応しています。詳細は別途ご確認ください。
【行方市特別定額給付金コールセンター】
○電話番号:0299-77-7875
○応対時間:午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日を除く)
また、このたびの給付金事業に便乗した詐欺被害が発生しています。給付金に関する手続を装い、電話やメールで金融機関の口座・暗証番号を聞き出そうとしたり、給付のために手数料の振り込みを求めたりするのが主な手口です。皆さまの口座・暗証番号、個人情報を電話やメールでお聞きしたり、振込手数料を求めたりすることは絶対にありませんので、そのような不審な電話、メール、郵便物があった場合は、速やかに市や警察へご連絡ください。
《マスクの寄贈について》
マスク不足を受け、5月15日、一般社団法人鉾田青年会議所様から不織布マスク750枚、藤﨑建設工業株式会社様から同マスク1万枚が市に寄贈されました。改めまして、このたびのご厚意に深く感謝申し上げます。
寄贈いただいたマスクは、特にマスクを必要とする方に配布させていただきます。
週末を迎えますが、新たな生活様式の実践を前提に、外出の範囲が緩和されました。しかし、いまだ緊急事態宣言が継続している地域(東京都・千葉県・埼玉県等)もありますので、対象地域との不要不急の往来をお控えいただきますようお願い申し上げます。
また、茨城県では「茨城を元気にしよう!#ワンチーム茨城」という応援キャンペーンを実施しています。本市でも行方市観光協会を中心に、「#なめがた元気メシ」を実施しておりますが、感染予防策を徹底していただきながら、今、自分にできることで構いませんので、地域経済を取り戻すような応援をしていきましょう。
最後に、私たちの健康と生命を守るため、日々医療の最前線で奮闘されている医師、看護師をはじめとする医療従事者の皆さま、また、私たちの社会活動や日常生活を支えてくださっている皆さまに心より感謝を申し上げます。
令和2年5月22日
行方市長 鈴木 周也
関連情報
茨城県ホームページ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報(新しいウインドウで開きます)
新型コロナウイルス感染症関連情報
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康増進課です。
行方市保健センター内 〒311-1704 行方市山田3282-10
電話番号:0291-34-6200 ファックス番号:0291-34-6003
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月22日
- 印刷する