1. ホーム
  2. 生活>
  3. 健康・保健・医療>
  4. インフルエンザの感染予防

生活

インフルエンザの感染予防

 インフルエンザが猛威をふるっています

 インフルエンザは高熱関節の痛みなどを伴い、人によっては重症化するおそれもあります。流行を防ぐためには、原因となるウイルスを体内に侵入させないことや周囲にうつさないようにすることが重要です。インフルエンザの感染を広げないために、一人一人が 「かからない」「うつさない」対策を実践しましょう。

 

 詳細については下記HPをご参照ください。

★政府広報オンライン:インフルエンザの感染を防ぐポイント「手洗い」「マスク着用」「咳エチケット」  

http://www.gov-online.go.jp/useful/article/200909/6.html

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

行方市保健センター内 〒311-1704 行方市山田3282-10

電話番号:0291-34-6200 ファックス番号:0291-34-6003

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る