1. ホーム
  2. 市政>
  3. 広報>
  4. 行方市の広報番組「なめトーク」

市政

行方市の広報番組「なめトーク」

happyパンチロゴ    

行方市民向けの募集・お知らせ情報や行方市の観光・イベント情報などを発信する広報番組「行方の魅力発信広報番組『なめトーク』」が、毎月第2・第4金曜日の午前10時35分からIBS茨城放送(AMラジオ)、i-fm(水戸局94.6MHz)で放送中です。

広報番組は、茨城放送「HAPPY パンチ」金曜日のパーソナリティ、たかとりじゅんさんと菊地真衣さんが担当しています。

ぜひお聴きください。

 

放送日時

毎月第2・第4金曜日の午前10時35分から午前10時40分

放送局

IBS茨城放送(水戸局1197kHz・土浦局1458kHz)
i-fm(水戸局94.6MHz)

番組名

行方の魅力発信広報番組「なめトーク」

番組内容

市民に周知するべきお知らせや募集・イベント情報と市民以外の方も参加できる観光・イベント情報を紹介します。また、行方市の魅力を紹介するコーナーとして、行方産の農畜水産物とその食材を使ったレシピや行方市の文化遺産を紹介していく予定です。

パソコンやスマホからもラジオが聴けます

茨城放送は、ラジオだけではなく、パソコンやスマートフォンでそのままラジオが聴ける「radiko.jp」(ラジコ)の配信を行っています。登録の手続きもなく、無料で利用できますので、ご利用ください。詳しくはラジコホームページをご覧ください。 http://radiko.jp

パソコンの場合は、茨城放送のホームページからアクセスしてください。 http://www.ibs-radio.com

FM補完中継局 i-fm(あいえふえむ)いよいよ開局!

茨城放送では、平成27年8月17日(月)午前9時から、従来のAM放送に加えFM放送を開始しました。
周波数は94.6MHzです。
これまで茨城放送の受信が困難だった地域も解消され、茨城県内ほぼ全域で受信可能となりました。
視聴するには、90MHz以上の周波数に対応したラジオでの受信をお願いします。

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策秘書課 広報広聴グループです。

行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9

電話番号:0299-72-0811(代表)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る