新庁舎建設
行方市庁舎建設市民会議
行方市における新庁舎の建設を検討するにあたり、広く市民の皆様からご意見をいただくために、『行方市庁舎建設市民会議』を設置し、令和元年12月から会議を開催しています。
市民会議の委員は、市議会議員、学識経験者、市の関係団体の代表者のほか、公募市民の皆様で構成しています。
令和3年3月までに、庁舎建設の基本構想・基本計画を策定するために議論を進めています。
- 行方市庁舎建設市民会議
- 第10回行方市庁舎建設市民会議【令和6年8月22日開催】
第10回庁舎建設市民会議
- 第9回行方市庁舎建設市民会議【令和6年1月26日開催】
第9回庁舎建設市民会議
- 第8回行方市庁舎建設市民会議【令和5年11月20日開催】
第8回行方市庁舎建設市民会議
- 第7回行方市庁舎建設市民会議【令和3年3月19日開催】
- 第4回行方市庁舎建設市民会議【令和2年7月3日開催】
- 現庁舎(麻生庁舎、北浦庁舎、玉造庁舎)の現状と問題点
- 第2回行方市庁舎建設市民会議(令和2年2月18日開催)
- 第1回行方市庁舎建設市民会議(令和元年12月12日開催)
- 石岡市新庁舎視察及び玉造庁舎の現場視察(令和2年1月27日開催)
- 2024年3月22日
- 印刷する