行方市では、難病患者とその家族の労苦を見舞うとともに、福祉の増進を図るために「難病患者福祉見舞金」を支給しています。
市内に住所を有し、下記のいずれかの受給者証を交付されている者
(1)「指定難病特定医療費受給者証」
(2)「一般特定疾患医療受給者証」
(3)「小児慢性特定疾病医療受給者証」
(4)「先天性血液凝固因子障害等医療受給者証」
※生活保護法による扶助を受けている場合は対象外となります。
(1)受給者証
(2)難病患者本人名義の口座番号がわかるもの(通帳またはキャッシュカード)
※児童の場合は保護者名義
(3)来庁される方の本人確認書類(運転免許証など)
※代理申請の場合
随時申請可能
月額2,500円(年間最大30,000円)
申請の翌月分から支給対象となります。
9月及び3月に、それぞれ当月分までを登録口座に振り込みます。
3月の支給は、現況届の提出後に支給します。(12〜2月に新規申請された方を除く)
現況届の提出がない場合、支給ができませんのでご注意ください。
・玉造庁舎 社会福祉課障害福祉グループ
・麻生庁舎 麻生総合窓口室
・北浦庁舎 北浦総合窓口室
※受付時間 各庁舎とも、8:30〜12:00、13:00〜17:15
(土・日曜日、祝祭日、年末年始を除く)
行方市役所 玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404
電話番号:0299-55-0111
メールでのお問い合わせはこちら