生活

暑さを一時的にしのぐ施設「クーリングシェルター」の開設について(令和7年8月22日更新)

行方市では、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)などが発表された際に、暑さを避けて休憩を取れる施設として指定暑熱避難施設「クーリングシェルター」を開設します。

熱中症特別警戒アラートは、環境省及び気象庁から、熱中症による重大な健康被害が発生するおそれがある場合に、危険な暑さへの注意と熱中症予防行動を呼びかけるものです。

特別警戒アラートが発表されるなど、危険な暑さが見込まれる時は、冷房が効いた室内で過ごすことが基本となります。やむを得ず外出する際に危険な暑さに見舞われた場合や自宅に冷房設備が無い場合は、十分な水分を補給するとともに、適宜、「クーリングシェルター」などを活用し、熱中症の予防に努めましょう。

行方市のクーリングシェルター指定一覧(令和7年6月30日時点)

開設場所は、下記一覧施設のロビー等になります。

飲み物などは、各自でご用意ください。

利用に当たっては各施設の指示に従ってください。

ペットについては、アレルギーや衛生管理のため、受入れできません。
※盲導犬、介助犬、聴導犬などの補助犬はペットではありません。

【実施期間】令和7年4月23日水曜日から令和7年10月22日水曜日まで
※4月第4週の水曜日から10月第4週の水曜日までの実施となります。

 

行方市クーリングシェルター一覧はこちら

茨城県理容生活衛生同業組合鉾田支部および潮来支部と協定を締結し、市内24の理容所を新たに指定しました。

 

※クーリングシェルターについては、変更される場合(追加および取消)があります。最新の一覧については、随時更新いたします。

このページに関するお問い合わせは健康増進課 総務グループです。

行方市保健センター内 〒311-1704 行方市山田3282-10

電話番号:0291-34-6200

メールでのお問い合わせはこちら
麻生庁舎
〒311-3892
茨城県行方市麻生1561-9
【電話番号】0299-72-0811(代表)
北浦庁舎
〒311-1792
茨城県行方市山田2564-10
【電話番号】0291-35-2111
玉造庁舎
〒311-3512
茨城県行方市玉造甲404
【電話番号】0299-72-0811(代表)
[0]トップページ