生活

母子・父子自立支援プログラム策定事業

児童扶養手当を受給されている方に対し、個別面談を実施し、生活状況、就労への意欲、資格取得への取り組みについて状況を把握したうえでプログラムを策定します。
また、関係機関と連携しながら自立・就労のための継続的な支援を行います。

1.対象となる方

原則、児童扶養手当を受給されている方
※生活保護を受給されている方は対象となりません。

2.支援メニュー

3.手続きについて

(1)申込み→(2)面談→(3)プログラムの策定→(4)プログラムに基づく支援

プログラムの策定にはプログラム策定員との面談が必要です。
※プログラム策定後は、活動内容の確認のため、概ね、月に1回程度、面談等で聞き取りを行います。また、必要に応じて支援変更やプログラムの修正等を行います。

 

このページに関するお問い合わせはこども課です。

行方市役所 玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404

電話番号:0299-55-0111 ファックス番号:0299-36-2610

メールでのお問い合わせはこちら
麻生庁舎
〒311-3892
茨城県行方市麻生1561-9
【電話番号】0299-72-0811(代表)
北浦庁舎
〒311-1792
茨城県行方市山田2564-10
【電話番号】0291-35-2111
玉造庁舎
〒311-3512
茨城県行方市玉造甲404
【電話番号】0299-72-0811(代表)
[0]トップページ