生活

市長からのメッセージ(行方市消費生活センター情報)

行方市では、平成21年10月から行方市消費生活センターを開設し、市民の皆様が安全で安心な消費生活を築き、豊かな暮らしを守るために、消費生活に関するトラブルや対策方法などの相談対応、また情報の提供を行っています。

消費者を取り巻く環境は、サービスの多様化・複雑化により日々変化しています。特に高齢者を狙った悪質商法やニセ電話詐欺などは、手口の巧妙化・悪質化により深刻な被害が問題となっています。また、情報化社会が進み、インターネット通販や情報通信関連の相談も多く寄せられています。

本市におきましては、消費生活に関する相談対応のほか、消費者トラブルを未然に防ぐため、広報誌等による情報提供、地域の集会などでの出前講座の実施、市内イベントなどでの啓発活動に取り組んでおります。

今後も引き続き、皆様の安全で安心な消費生活を守るためにも持続的に消費者相談・消費者教育・消費者啓発活動を実施し、更なる消費者行政の推進・強化のため取り組んでまいります。

市民の皆様におかれましては、日頃より消費生活に関する情報に耳を傾けていただき、消費生活にお困りの際は一人で悩まず速やかにご相談ください。

 

令和6年2月5日

行方市長 鈴木 周也

このページに関するお問い合わせは商工観光課です。

行方市役所 北浦庁舎 1階 〒311-1792 行方市山田2564-10

電話番号:0291-35-2111

メールでのお問い合わせはこちら
麻生庁舎
〒311-3892
茨城県行方市麻生1561-9
【電話番号】0299-72-0811(代表)
北浦庁舎
〒311-1792
茨城県行方市山田2564-10
【電話番号】0291-35-2111
玉造庁舎
〒311-3512
茨城県行方市玉造甲404
【電話番号】0299-72-0811(代表)
[0]トップページ