生活

日常生活用具給付事業について

在宅のひとり暮らし高齢者に日常生活用具を給付し、安全に生活ができるよう便宜を図ります。

 

給付内容

(1)電磁調理器(片手鍋、両手鍋、やかんを含む。)

(2)火災報知器

(3)家具転倒防止器具

 

対象者

 
給付内容 対象者
電磁調理器 おおむね65歳以上であって、心身機能の低下に伴い、防火等の配慮が必要なひとり暮らし高齢者等
火災報知器 おおむね65歳以上の、低所得のひとり暮らし高齢者等
家具転倒防止器具 70歳以上の低所得のひとり暮らし高齢者等

 

利用者負担額

市民税所得割課税の場合 購入金額の10%を負担

市民税所得割非課税の場合 無料

 

申請方法

申請書を記入の上、介護福祉課高齢福祉グループまで提出をしてください。

申請書の入手が困難な場合には、お問い合せ先までご連絡ください。

 

 

このページに関するお問い合わせは介護福祉課です。

行方市役所 玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404

電話番号:0299-55-0111

メールでのお問い合わせはこちら
麻生庁舎
〒311-3892
茨城県行方市麻生1561-9
【電話番号】0299-72-0811(代表)
北浦庁舎
〒311-1792
茨城県行方市山田2564-10
【電話番号】0291-35-2111
玉造庁舎
〒311-3512
茨城県行方市玉造甲404
【電話番号】0299-72-0811(代表)
[0]トップページ