生活

第9期行方市高齢者福祉計画・介護保険事業計画について

第9期行方市高齢者福祉計画・介護保険事業計画の策定について

 国の介護保険制度に関する法改正などを踏まえつつ、高齢者福祉施策全般の推進と介護保険事業の円滑な実施を図ることを趣旨として、「第9期行方市高齢者福祉計画・介護保険事業計画」を策定しました。

 本市の地域づくりの推進にあたっては、75歳以上の人口増加による、一人暮らし高齢者や認知症の人の増加に伴い、医療や介護の需要のさらなる拡大への対応や権利を擁護するための取組の強化が求められる一方、人生100年時代において、高齢者一人ひとりが役割や生きがいを持ち、いきいきと活躍するような地域共生社会づくりが求められます。
 このような地域づくりの方向性や課題を踏まえつつ、本計画の目指す高齢社会の将来像については、第8期計画を踏襲し、高齢者ができる限り住み慣れた自宅や地域で、人生の最期まで尊厳をもって、安心して暮らし続けるための総合的なまちづくりを目指す『元気・安心・なめがた』とし、本計画に基づき、地域共生社会の実現に向け、地域包括ケアシステムの深化・推進を図ります。

計画期間

令和6年度から令和8年度(3年間)

 

このページに関するお問い合わせは介護福祉課です。

行方市役所 玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404

電話番号:0299-55-0111

メールでのお問い合わせはこちら
麻生庁舎
〒311-3892
茨城県行方市麻生1561-9
【電話番号】0299-72-0811(代表)
北浦庁舎
〒311-1792
茨城県行方市山田2564-10
【電話番号】0291-35-2111
玉造庁舎
〒311-3512
茨城県行方市玉造甲404
【電話番号】0299-72-0811(代表)
[0]トップページ