生活

葬祭費等給付手続き

後期高齢者医療制度の被保険者が死亡した場合、後期高齢者医療のお手続きとして必要なお手続きが3つあります。

  1. 葬祭費:亡くなった被保険者の方の葬祭を執り行った方(以下、喪主という)が葬祭費(50,000円)を申請する手続きです。原則、喪主への支給になりますが、委任状によりほかの人に支給することも可能です。
  2. 給付受領:亡くなった被保険者の方に医療給付(医療費の払いすぎで戻ってくる金額など)が発生した場合、相続人代表の方に支給するための手続きです。
  3. 保険料還付金請求:亡くなった被保険者の方の保険料に還付(払いすぎ)が発生した場合、相続人代表の方に支給するための手続きです。

お手続きは行方市役所玉造庁舎で受付しておりますので、お手続きをご希望の方は、玉造庁舎へご来庁ください。原則、玉造庁舎での申請になりますが、郵送でも申請ができます。ご希望の方はご連絡ください。

詳しくは、死亡届提出時に手渡しされている資料(休日届出や市外にて提出の場合は後ほど郵送されます)をご確認ください。わからない場合はお調べしますのでご連絡ください。

 

来庁でのお手続きをご希望の方

申請場所

行方市役所 玉造庁舎 国保年金課(2番窓口)

 

ご持参いただくもの

なお、ほかのお手続きでマイナンバーのわかるもの等も必要になることがありますので、死亡届提出時に手渡しされている資料(休日届出や市外にて提出の場合は後ほど郵送されます)をご確認ください。

※喪主の氏名が確認できるものが紛失等で何もない場合は、お問い合わせください。

 

 

郵送でのお手続きをご希望の方(一度ご連絡ください)

郵送先

311-3512 茨城県行方市玉造404番地
行方市役所 国保年金課 医療グループ

 

ご郵送いただくもの

 

その他にも、ほかの手続き(年金・介護保険・水道など)がある場合があります。死亡届提出時に手渡しされている資料(休日届出や市外にて提出の場合は後ほど郵送されます)をご確認ください。

ご連絡いただけましたら、詳しいご案内をすることや、申請書等を郵送することも可能です。詳しくはお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせは国保年金課 医療グループです。

行方市役所 玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404

電話番号:0299-55-0111

メールでのお問い合わせはこちら
麻生庁舎
〒311-3892
茨城県行方市麻生1561-9
【電話番号】0299-72-0811(代表)
北浦庁舎
〒311-1792
茨城県行方市山田2564-10
【電話番号】0291-35-2111
玉造庁舎
〒311-3512
茨城県行方市玉造甲404
【電話番号】0299-72-0811(代表)
[0]トップページ