令和7年度の保育所・認定こども園の入園希望の申請が始まります。
令和6年11月1日(金)〜令和6年11月15日(金)
8時30分〜17時まで
※土日祝日を除きます。
行方市役所 玉造庁舎 こども課 子育て支援グループ
※児童ひとりにつき一部
※児童ひとりにつき一部
※児童ひとりにつき一部
※世帯で一部
父母それぞれ提出してください。
また、60歳未満の祖父母の方と同居または、同じ敷地内(同住所地番)に住居がある場合は、祖父母の方についても提出ください。
※世帯で一部ずつ。
※証明書等の誤字は、修正テープ等での修正は認められません。必ず二重線で訂正が必要になります。
※証明書等は保育利用選考のための重要な資料となりますので、不備のないようお願いいたします。
申請用紙は下記よりダウンロードしてお使いください。
なお、個人番号(マイナンバー)を利用して、マイナポータルのぴったりサービスからの電子申請も行えます。
ダウンロードファイル | |
令和7年度 | 令和6年度 |
保育施設利用申請のしおり | 保育施設利用申込みのご案内 |
(1)を両面印刷してご利用ください。 (1)の世帯員名の記入欄が不足する場合は、(4)の書類を印刷してご利用ください。
|
(1)〜(3)を印刷してご利用ください。 (1)の世帯員名の記入欄が不足する場合は、(4)の書類を印刷してご利用ください。
(1)2号・3号認定支給認定申請書・保育園入園申込書 *記入例 |
1号認定教育・保育給付認定申請書(年度共通) *記入例 | |
【各種証明書】 ○企業等に勤務 : 就労証明書(PDF) 就労証明書(Excel) 記載要領 ○求職中・就学・介護等 : 保育所入所等に関する申告書 ○保護者が疾病・障害 : 保育所入所用診断書 ○申立書 |
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readeをダウンロード(無料)してください。 |
玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404
電話番号:0299-55-0130 ファックス番号:0299-36-2610
メールでのお問い合わせはこちら