国内に住所がある20歳以上60歳未満のかたは、原則として国民年金に加入しなければなりません。
手続き等は各庁舎で行うことができます。麻生庁舎、北浦庁舎では、総合窓口での担当となります。
第1号被保険者・・・自営業・学生など(厚生年金や共済組合に加入していない方)
第2号被保険者・・・会社員・公務員など
第3号被保険者・・・会社員や公務員(第2号被保険者)に扶養されている配偶者
次に該当する方は、希望により国民年金に加入できます。
次のようなときは届け出が必要です。手続きによって必要なものが異なりますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。
保険料は、原則20歳から60歳までの40年間納めることになっています。
定額保険料
|
月額 16,980円(令和6年度分)
|
付加保険料
|
月額 400円(第1号保険者の方で、希望される方)
|
※国民年金基金に加入している方は、付加保険料を納めることはできません。
※保険料には「免除制度」「学生納付特例制度」がありますので、詳しくは担当課までお問い合わせください。
行方市役所 玉造庁舎 1階 〒311-3512 行方市玉造甲404
電話番号:0299-55-0111
メールでのお問い合わせはこちら