NAMEGATA CITY PUBLICITY PAPER ARCHIVE

1973年(昭和48年)

広報きたうら 第158号(昭和48年11月)の表紙

広報きたうら 第158号(昭和48年11月)

○大巾引上げされた国民年金
○好評だった四H祭
○土地投機抑制に「特別土地保有税」新設
○北浦村議会 定例・臨時会・一般質問
○要小「子供銀行」表彰される など

広報きたうら 第157号(昭和48年10月)の表紙

広報きたうら 第157号(昭和48年10月)

○運動会
○きれいになりました
○北浦村美術展覧会要領
○交通事故防止につとめましょう
○法律・人権特設相談所 など

広報きたうら 第156号(昭和48年9月)の表紙

広報きたうら 第156号(昭和48年9月)

○真夏の球宴
○扶養と家庭裁判所
○変わりゆく農業
○行方郡美術展覧会
○県税を自主的に納めましょう など

広報きたうら 第155号(昭和48年8月)の表紙

広報きたうら 第155号(昭和48年8月)

○子ども会
○村議会臨時会
○秋の全国交通安全運動
○米の生産調整
○ラジオを贈ろう など

広報きたうら 第154号(昭和48年7月)の表紙

広報きたうら 第154号(昭和48年7月)

○老人福祉大学
○議会一般質問
○税の軽減について
○性犯罪防止のために
○人事異動 など

広報きたうら 第153回(昭和48年5月)の表紙

広報きたうら 第153回(昭和48年5月)

○区長決まる
○議会一般質問
○第二十九回国体について
○第三回村民体育大会開く
○役場の人事 など

広報きたうら 第152回(昭和48年3月)の表紙

広報きたうら 第152回(昭和48年3月)

○議会
○防犯の日
○四十八年度予算について
○老人大学閉講式
○郷土をよくする指導者研修会 など

広報きたうら 第151号(昭和48年2月)の表紙

広報きたうら 第151号(昭和48年2月)

○昭和四十六年度決算
○一月の議会
○十二月の議会の一般質問(要旨)
○発足する農業振興地域制度
○季節の話題 など

広報きたうら 第150号(昭和48年1月)の表紙

広報きたうら 第150号(昭和48年1月)

○第四回定例会
○児童手当の支給
○季節の話題
○村内一周マラソン
○国保運営協議会総会ひらく など

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。