1. ホーム
  2. 市長の部屋>
  3. 市長フォト日記>
  4. 平成28年>
  5. 平成28年8月の市長フォト日記

市長の部屋

平成28年8月の市長フォト日記

8月2日(火)日独スポーツ少年団同時交流事業ドイツ団受入歓迎レセプション(北浦公民館)

0802日独交流02 0802日独交流01

第43回日独スポーツ少年団同時交流事業ドイツ団受入歓迎レセプションが行われ、ドイツから11名の方々をお迎えしました。
この事業は、公益財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団とドイツスポーツユーゲントとの交流協定により、昭和49年から行われている青少年の国際交流事業です。
8月2日から8月7日までの期間中にドイツと日本の青少年が互いに交流を深め、相手の国の文化を理解することは、次代を担う若者にとってとても重要な体験です。今回の共通テーマ「私たちにできるフェアプレー~周囲へのリスペクト~」により、フェアプレーの精神と行動で、お互いの国、文化、人柄を理解し合い、そして、積極的に友情を深めていただき、心に残る交流を行っていただきたいと思います。

 

83日(水) 中学生海外派遣研修事業出発式・壮行会(北浦庁舎)

0803中学生海外派遣01 0803中学生海外派遣02

平成28年度行方市中学生海外派遣研修事業の出発式・壮行会に出席させていただきました。
この事業は、未来を担う行方市の中学生を海外に派遣し、語学力を高めるとともに国際社会に対する理解を深めることを目的としまして、行方市発足以来、これまでに、合計255名の先輩達をオーストラリアに派遣してまいりました。本年度は、20名の皆さんをオーストラリアのメルボルンに派遣できるということで、大変喜ばしいかぎりです。
生徒の皆さん、英語力の向上はもちろんのこと、オーストラリアの文化や習慣を肌で感じること、雄大な自然を観察すること、現地の学校やホームステイ先で友達をつくることなど、日本では経験できないことをたくさん学んできていただきたいと思います。そして、行方市の生徒代表としての誇りを胸に、病気やケガに注意して、10日間を充実したものにしてきてください。

 

8月4日(木)株式会社茨城放送との災害時応援協定締結式(麻生庁舎)

0804IBS協定01 0804IBS協定02

市と株式会社茨城放送は、災害時における市民等への避難勧告等の放送を行うことを目的として、『災害時における放送要請に関する協定』を締結しました。
この協定により、災害発生時には、IBS茨城放送のエリア内で放送しているAM波、FM波を通じ、市民の皆さまへの告知や情報提供を行うことが可能となります。

 

8月4日(木)日独スポーツ少年団同時交流事業武道見学体験(北浦運動場体育館)

0804日独交流武道体験01 0804日独交流武道体験02

第43回日独スポーツ少年団同時交流事業の武道見学体験(居合道・空手道・柔道)が行われました。
私も柔道経験者として久々に柔道着に袖を通し、畳の上でドイツの青少年たちと交流させていただきました。

 

8月6日(土)日独スポーツ少年団同時交流事業お別れパーティ(市内)

0806日独交流02 0806日独交流01

第43回日独スポーツ少年団同時交流事業のドイツ団受入お別れパーティが行われました。
この5日間をとおして、ドイツ、日本それぞれの将来を担う若者たちが交流し、そして、互いの文化・歴史や考え方を理解し合ったということは、とても素晴らしいことです。
ドイツ団の皆さん、行方市で過ごした思い出を忘れることなく、これからも豊かな人生をお送りください。ホストファミリーの皆さんも、5日間にわたるご協力ありがとうございました。

 

8月6日(土)サンセットフェスタin天王崎・ビーチハンドボールフェスティバル(天王崎公園)

0806サンセットフェスタ01 0806ビーチハンド01

サンセットフェスタIN天王崎が、行方市合併後初めて2年連続で開催されました。
行方の誇れる霞ヶ浦の湖上と夜空を彩る総数5000発の花火大会は、行方市ならではのものです。
湖岸では、昨年に県内初めて実施したビーチハンドボールフェスティバルが、2日間にわたって行われました。

 

8月11日(木・祝)夏の漁師市・うなぎ祭り(霞ヶ浦ふれあいランド)

0811夏の漁師市01 0811漁師市02

811漁師市03 0811漁師市うなぎ

今年で第5回目となり、毎年恒例行事としてすっかり定着した夏の漁師市が開催されました。
今年も豊漁な
初物のワカサギ、しらうお、川エビなど霞ヶ浦・北浦の名産が浜値で直売されたほか、地元の採れたて野菜や地元産品なども直売されました。
同時開催のうなぎ祭りでは、出荷制限解除となった霞ヶ浦産天然うなぎの「鰻ひつまぶし丼」が200食限定で販売され、早い時間に売り切れになるなど大好評でした。

8月12日(金) 中学生海外派遣研修事業解団式(北浦庁舎)

0812中学生解団式01 0812中学生解団式02

83日から12日までの日程でオーストラリア・メルボルンに派遣された中学生20名が帰国し、解団式が行われました。
中学生の清々しい表情を拝見し、充実した日々を過ごされたものと確信しました。
今回の研修でオーストラリアの言語や歴史、文化を学び、日本の文化との違いを肌で感じたと思います。この経験は、皆さんにとってこれからの人生のかけがえのない思い出になり、財産になると思います。研修で学んできたことをステップとして次の目標にしてください。
中学生海外派遣研修事業」については、まちの話題(新しいウインドウで開きます)からもご覧いただけます。

 

8月17日(水) なめがた子ども放送局 映像発表会(天王崎観光交流センター コテラス

0817なめがた子ども放送局01 0817なめがた子ども放送局02

8月9日、10日、17日の3日間の日程で、市内小学生を対象にした映像作成の講座が開かれ、最終日には映像発表会が行われました。
受講者の皆さんは、映画監督の土持幸三氏や専修大学生の丁寧な指導を受け、映像を作ること、情報を伝えることの楽しさや難しさを学んだことと思います。
これからは、行方市に生まれ育ったことに誇りを持ちながら、なめがたエリアTVのADとして、行方市の情報発信者として活躍してください。
「なめがた子ども放送局~テレビ番組を作ろう!!~」については、まちの話題(新しいウインドウで開きます)からもご覧いただけます。

 

8月19日(金) 全国青年市長会総会

0819青年市長会総会01 0819青年市長会総会02

第30回全国青年市長会に出席しました。
平成28年度総会、金美齢氏の基調講演会、優秀施策の表彰などが行われました。
各会議後には、全国の青年市長と各地の現況報告と地域活性化について意見交換を行いました。

 

8月20日(土) 行方市幼児教育施設職員合同研修会(北浦公民館)

0820幼児教育施設合同研修会01 0820幼児教育施設合同研修会02 

行方市幼児教育施設職員合同研修会を開催しました。この研修会は教育委員会と保健福祉部が合同で研修を行う初めての試みで、市内の幼稚園や認定こども園、保育園の職員の皆さまに多数ご参加いただきました。
幼児期は、子どもの生涯にわたる人間形成の基礎が培われるという意味で重要な時期です。各園の職員の皆さまは、会話や歌などを通じて子ども達にさまざまなことを教えていることと思います。今回、ボイス&メンタルトレーニングスクール、アマートムジカの司拓也先生(ボイスメンタルトレーナー)と堀澤麻衣子先生(歌手)を招き、発声のポイントなどについてご指導いただきました。今後の園児指導の参考にしてください。

 

8月22日(月) 中学生向けメディアクリエーター講座 3校合同発表会(なめがたファーマーズヴィレッジ)

0822中学生メディアクリエーター01 0822中学生メディアクリエーター03

8月1日から12日までの日程で、市内3校の中学生を対象にした映像作成の講座が開かれ、22日に3校合同発表会が行われました。
受講者の皆さんは、榎田竜路氏の丁寧な指導を受け、身近な人、モノ、コトの価値を見つけ、写真と言葉を組み合わせることにより、効果的に伝達する技術を身につけたことと思います。
過日のなめがた子ども放送局に続いて、行方市の情報発信者として活躍する若い人材が増えることは、活力あるまちづくりにつながるものです。
これからも、行方市に生まれ育ったことに誇りを持ちながら、行方市を盛り上げていただきたいと思います。
「中学生向けメディアクリエーター講座」については、まちの話題(新しいウインドウで開きます)からもご覧いただけます。

 

8月24日(水) 模擬議会「行方市中学生『夢』議会」(玉造庁舎)

0824夢議会03 0824夢議会01

0824夢議会02 0824夢議会04

平成28年度模擬議会「行方市中学生「夢」議会」が開催されました。
本日参加の中学生の皆さんは、行方市の将来を担っていく貴重な人財です。
今回の模擬議会で議会制民主主義の役割や機能を学ぶとともに、行方市のことを改めて見つめ直すことにより、行方市を「笑顔で住み続けたいまち」にするにはどのように進めていくべきか、「自分事」として捉えていただけたことと思います。
近い将来、皆さんがリーダーとなって、それぞれの分野で元気な「行方市づくり」が進められている光景が思い浮かびます。
これからも、行方市が自分の郷土であることを忘れずに成長してほしいと思います。
「平成28年度模擬議会「行方市中学生「夢」議会」」については、まちの話題(新しいウインドウで開きます)からもご覧いただけます。

 

8月25日(木) 親子ふれあい料理教室(玉造保健センター)

0825親子ふれあい料理教室01 0825親子ふれあい料理教室02

0825親子ふれあい料理教室03 0825親子ふれあい料理教室04

茨城県高圧ガス保安協会行方支部主催の親子ふれあい料理教室が行われました。
災害応援協定を締結している茨城県高圧ガス保安協会行方支部からは、Siセンサーコンロ6台を寄贈いただきました。
行方市食生活改善推進員協議会の皆さんのご協力のもと、参加者の皆さんは、最新のガスコンロで料理作りを楽しんでいました。

 

8月26日(金) 茨城放送番組収録(麻生庁舎)

0826防災インタビュー01 0826防災インタビュー02

茨城城放送(IBS)ラジオ防災キャンペーン「防災インタビュー」の収録を行いました。
防災対応型エリア放送や飲料水兼用耐震性貯水槽など、特徴ある行方市の防災・減災対策をお伝えしました。
8月31日(水)16時20分から茨城放送(IBS 水戸局1197kHz・土浦局1458kHz)で放送予定です。行方市の広報番組なめトークもぜひお聴きください。
インタビュー動画(新しいウインドウで開きます)も公開されましたので、ご覧ください。

 

8月27日(土) 第1回行方ビーチハンドボール大会(天王崎公園)

0827ビーチハンド01 0827ビーチハンド03

0827ビーチハンド02 0827ビーチハンド04

天王崎地区において、第1回行方ビーチハンドボール大会が開催されました。
平成31年には、茨城県において「いきいき茨城ゆめ国体」の開催が決定し、本市においては、公開競技のゲートボールに加え、デモンストレーションスポーツとして、ここ天王崎公園砂浜特設コートで、ビーチハンドボールを開催することとなりました。
今回の大会は、その茨城国体に向けての第一歩となる大会です。今後も、茨城県ハンドボール協会にもご協力いただきながら、進めてまいります。

  

8月31日(水) 市長定例記者会見(麻生庁舎)

0831記者会見01 

平成28年第3回行方市議会定例会を前に、定例記者会見を開催しました。
今回は、平成28年度補正予算案のほか、施策レビューやなめがた新選組まつりなど各種事業について記者発表しました。
定例会の会期日程は、9月6日から9月26日までの21日間です。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策秘書課 シティプロモーション室です。

行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9

電話番号:0299-72-0811(代表)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る