1. ホーム
  2. 市長の部屋>
  3. 市長フォト日記>
  4. 平成27年>
  5. 平成27年6月の市長フォト日記

市長の部屋

平成27年6月の市長フォト日記

6月3日(水) 大塚製薬株式会社との食と農と健康に係る包括連携協定式(麻生庁舎)

0603大塚製薬協定01  0603大塚製薬協定02

行方市と大塚製薬株式会社は、緊密な相互連携のもと、行方市民のゆたかで健康なくらしづくりに資することを目的として、包括的に連携協定を締結しました。
今回の協定は、(1)健康づくり及びスポーツ振興(2)食と農に係る教育及び理解(3)災害時における協力(4)その他ゆたかで健康なくらしづくりの4つの活動を推進することを目的としています。 

6月4日(木) 市長定例記者会見(麻生庁舎)

0604定例記者会見

平成27年第2回行方市議会定例会を前に、定例記者会見を開催しました。
今回は、平成27年度補正予算案のほか、地域メディアプロデューサー育成講座や市制施行10周年記念プレミアム商品券など各種事業について記者発表しました。
定例会の会期日程は、6月9日から6月16日までの8日間です。

6月6日(土) 行方市障害者スポーツ大会(北浦体育館)

0606障害者スポーツ大会01  0606障害者スポーツ大会02

行方市障害者スポーツ大会が開催され、フライングディスク競技などを通して参加者と一緒にさわやかな汗を流しました。
関心の高まった障害者スポーツの振興を図るとともに、市民の心身障害者に対する理解と認識を深め、選手の育成及び指導者の技術向上を図るために今後も努力してまいります。

6月6日(土) 岡地区運営委員会 市長出前ふれあい懇談会(岡農村集落センター)

0606岡ふれあい懇談会01  0606岡ふれあい懇談会02

岡地区運営委員会の皆さまからお申し込みをいただき、市長出前ふれあい懇談会を開催しました。
懇談では、生活道路、消防、医療などをテーマに、さまざまな意見や要望が出されました。

6月7日(日) 消防団夏季訓練(B&G玉造海洋センター)

0607夏季訓練01  0607夏季訓練02

行方市消防団の夏季訓練が開催され、中継訓練や土のう作りなど、技術の習得、再確認などを行いました。
消防団員の皆様におかれましては、今回訓練されたことを基礎として、これからも市民が安全安心に生活できるように消防団活動に取り組んでいただきますようお願いいたします。

6月10日(水) 第85回全国市長会議

0610全国市長会01  0610全国市長会03

第85回全国市長会議に出席しました。
国に対する提言や各自治体が一体となって取り組まなければならないことなどを採択しました。
地方創生がさらに進展するよう、行方市としても取り組んでまいります。

6月10日(水) 全国青年市長会意見交換会

0610全国青年市長会04  0610全国青年市長会06

0610全国青年市長会02  0610全国青年市長会

全国青年市長会意見交換会に出席しました。
高市早苗総務大臣の基調講演では、総務省の主な施策について、地方創生、ICT、消防団などのお話をいただきました。
高市早苗総務大臣との名刺交換の際には、行方市のマスコットキャラクター「なめりーミコット」のバッジを贈呈し、行方市のPRをさせていただきました。

6月18日(木) まち・ひと・しごとワーキングチーム幹事会任命式(麻生庁舎)

0618任命式01  0618任命式02 

庁内の中堅・若手職員で構成される「まち・ひと・しごと創生ワーキングチーム」幹事会の任命式を行いました。
「行方市総合戦略書(第二次総合計画)」を策定していくなかで、委任された幹事会の職員は今後、ワーキングチームからの議論・意見のとりまとめや、市民100人委員会へ参加し、計画策定に取り組んでいきます。

6月19日(金) 舘野泉ピアノリサイタル開催委員会から募金が寄贈されました(麻生庁舎)

0619寄付02  0609ピアノリサイタル

舘野泉ピアノリサイタル開催委員会の高橋委員長が麻生庁舎を訪れ、市社会福祉協議会に対し、6月9日(火)に市文化会館で行われた世界的なピアニスト舘野泉氏のピアノリサイタルでの「左手の文庫(募金)」の寄贈がありました。
左手の文庫(募金)とは、右半身が不自由になった後も「左手のピアニスト」として活躍されている舘野泉氏のこれまでの経験から、左手のための委嘱作品を充実させることを第一の目的とし、舘野泉氏を通して文化・社会貢献を担うものです。
いただいた寄付金は、市の福祉向上のため、有効活用させていただきます。

6月19日(金) 地域メディアプロデューサー育成講座プレセミナー(麻生高等学校)

0619メディアプロデューサープレセミナー麻生高校  0619メディアプロデューサープレセミナー麻生高校02

関東地方で初めての地域限定テレビ放送(エリア放送)の整備を進めている本市では、インフラ整備と並行した人材教育として、高いパフォ-マンスの映像制作から配信するまでのスキルを持った「地域メディアプロデュ-サ-」を育成するための実践講座を開催します。
今回は、麻生高校に専門家を招いて、高校生を対象とした実践講座のプレセミナーが開催されました。
会場では、講師の先生の熱い語りかけに、真剣に耳を傾けている生徒たちを目の当たりにして、頼もしく感じました。
次年度以降においても、市内の全小中学校での同様講座の実施を検討していきます。 

6月21日(日) 家族で大豆を育てよう!inなめがた(農業振興センターほか)

0621大豆苗植え05  0621大豆苗植え

0621大豆苗植え02  0621大豆苗植え06

昨年に続き、「家族で大豆を育てよう!inなめがた」というイベントが行われました。
市と包括的連携協定をした大塚製薬株式会社と地元企業の株式会社セイミヤとの共催により、大豆の苗植えから収穫までを学習を織り交ぜながら体験するもので、約60名の参加をいただきました。
昼食では、行方産の野菜や茹でたジャガイモもなどを味わっていただきました。

6月23日(火) 武蔵野商工会議所会頭の稲垣英夫さんからふるさと応援の寄付をいただきました(麻生庁舎)

0623武蔵野商工会会頭ふるさと納税

東京都武蔵野市在住で武蔵野商工会議所会頭の稲垣英夫さんが麻生庁舎を訪れ、ふるさと応援の趣旨で高額寄附がありました。
行方市出身(旧北浦村)の稲垣さんからは、これまでにも多くの寄附をいただいています。
市の発展や地域の活性化に有効活用させていただきます。

6月24日(水) 地域活性化フォーラムinなめがた「できないをできる!に変える~全体最適の思考!~」(麻生公民館)

0624地域活性化フォーラム01  0624地域活性化フォーラム02

本市が現在策定を進める「行方市総合戦略書(第二次総合計画)」にあわせて、市民のみなさんと将来の本市のあるべきまちの姿を考えるため、麻生公民館大ホールにて「地域活性化フォーラムinなめがた」が開催されました。
講師には、地域活性化の伝道師といわれる東京農業大学教授の木村俊昭先生をお迎えし、市内の産業・歴史・文化を徹底的に掘り起し、研きをかけ、地域から世界に向けて発信するキラリと光るまちづくりについてご講演をいただきました。

6月25日(木) 第1回なめがた未来のまちづくり協議会(麻生庁舎)

0625なめがた未来のまちづくり協議会03  0625なめがた未来のまちづくり協議会01

0625なめがた未来のまちづくり協議会04  0625なめがた未来のまちづくり協議会02

まちづくりの指針となる「行方市総合戦略書(第二次総合計画)」を策定するため、1回なめがた未来のまちづくり協議会が開催されました。
まちづくりにおける専門的な知識や豊富な経験による意見を求めるために、協議会は市民代表をはじめ、産業界、教育機関、金融機関などの代表者
18名の委員で構成されています。
今後協議会では、市民の中から無作為抽出により選任された「なめがた市民100人委員会」により提案された市の問題、課題、まち・ひと・しごと創生における政策などを審議していきます。

6月25日(木) JICA日系社会青年ボランティアとしてブラジルに派遣される荻沼さんが来庁されました(麻生庁舎)

0625JICA研修生

6月末からJICA日系社会青年ボランティアとしてブラジルに派遣される荻沼由季さん(玉造地区・写真中央)が、麻生庁舎を訪れ、海外でのボランティア活動への思いを語りました。
荻沼さんはブラジル ロンドニア州ポルトベーリョ市に、日系日本語学校教師として派遣されます。
中学生時代のオーストラリア研修の経験を生かして頑張っていただきたいと思います。

6月27日(土) 健康フェスタ2015(天王崎観光交流センター コテラス

0627健康フェスタ2015 003  0627健康フェスタ2015 002

6月27日と28日に行方市市制施行10周年記念「健康フェスタ2015」が開催され、27日には大塚製薬株式会社と包括的連携協定の一環として熱中症対策セミナーが行われました。
NHKニュース7のお天気キャスターである寺川奈津美氏と大塚製薬株式会社の山田直広氏から夏の熱中症対策について講演をいただきました。

6月30日(火) 全国小学生大会に出場するハンドボールチーム「麻生フェニックスJr.(女子)」が来庁されました麻生庁舎)

0630麻生フェニックス001  0630麻生フェニックス002

茨城県少年少女ハンドボール大会において見事優勝を果たし、13年ぶり2度目の全国小学生大会への切符を手にした小学生ハンドボールチーム「麻生フェニックスJr.(女子)」の皆さんが来庁しました。
第31回関東少年少女大会は7月18日から19日にかけて千葉県千葉市で、第28回全国小学生大会は7月30日から8月2日にかけて京都府京田辺市で行われます。
日ごろの練習の成果を十分に発揮し、精一杯戦ってきてください。 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは政策秘書課 広報広聴グループです。

行方市役所 麻生庁舎 2階 〒311-3892 行方市麻生1561-9

電話番号:0299-72-0811(代表)

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

行方市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
スマートフォン用ページで見る